「 java 」 一覧

H2 Databaseで生成したSHA256値をJavaで生成したSHA256値と比較してみる

ファイル、サーバ、メモリ、様々な動作形態がとれてプロトタイピングや、配布アプリの組み込みDBとして便利に使えるPure Javaデータベースの「H2」。 h2database.com  2 …

Stripe + Javaでオーソリ(与信の確保)を実装する

Stripeでチャリンチャリン、サービスを開発するエンジニアにとっては夢がありますよね。 例え自分で個人的に売るものが無かったとしても、Web決済システムを構築できるノウハウを持っておけば、公的な仕事 …

Jerseyで開発したRESTで任意リファラからのCORSアクセスを許可する

2020/03/29   -java

package jp.hoge.filter; import java.util.Properties; import javax.servlet.http.HttpServletRequest; i …

Stripe+Java+Payment Request APIでApple Pay、Google Payを使ったテストWeb決済をしてみる

自分で作ったサービスを運用してチャリンチャリンしたい・・・エンジニアならこんな夢、一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。 夢を実現する為、以前Stripeのcheckout.jsを使ったテストWe …

Javascript(暗号化JSライブラリ「Forge」)とp12ファイルで署名値を作成、Javaで検証する

2019/12/16   -java, javascript, security
 

前回、送信データの改ざんを検知する為、簡易的なセキュリティトークンであるPKCS#12形式のファイルを作成しました。 One IT Thing  8 Pockets開発用のPKCS#12ファ …

StripeとJavaで単発Web決済を一通り流してみる

2019/10/27   -java, javascript, 決済
 

会社仕事でも個人ビジネスでも、商品やサービスの対価として利用者に課金方法を提供したい時があるかと思います。 最もメジャーな決済方法であるクレジットカードで課金してもらう仕組みを導入したいところですが、 …

優秀なJava開発者になる為の10のステップ

2019/08/27   -java, 雑記

プログラミングで生計を立てるなら企業ニーズの多いJavaはリターンの多い言語ですから使えるようになっておいて損はありません。 Javaはこの先まだまだ隆盛を誇るでしょうから、優秀なJava開発者になれ …

Maven依存ライブラリのライセンスサマリを出す

2019/08/20   -java, maven
 ,

Mavenで依存しているライブラリのライセンス累計を作成します。下記のように「ライセンス名 ライブラリ個数」の行がライセンス種別数分作られるイメージ。 BSD 4ASL2 43MIT 5 開発中のクロ …

Doxygenでspring-frameworkをドキュメント化

以前にspring-frameworkのソースリーディングが出来る環境をOpenGrokで作りました。One IT ThingOpenGrokをインストールしてソースリーディング環境を作るhttps: …

Tomcat9をCentOS7&OpenJDK11で起動

2019/07/24   -java
 

CentOS 7.6にOpenJDK 11を以下の記事で入れている状態です。One IT ThingCentOS7にOpenJDK11をインストール、alternatives後の再ログインでJAVA_ …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、職歴2n年中年ITエンジニアです。まだ開発現場で頑張っています。

19歳(1996年)から書き始めたアウトプット用プライベートWeb日記数が5,000日を超え、残りの人生は発信をして行きたいと思い、令和元日からこのサイトを開始しました。勉強と試行錯誤をしながら、自分が経験したIT関連情報を投稿しています。

私と同じく、今後IT業界で生計を立てて行きたいと考えている方や、技術共有したいけど仲間が居なくて孤独、といった方と一緒に成長、知識共有して行けたら楽しいな、と思っています。