android iOS nodejs security

mkcertとhttp-serverでHTTPS環境を作りAndroid(chrome)、iPhone(safari)から接続

投稿日:2020年9月6日

簡単にパーフェクトなオレオレ証明書が作れるとgithub上で人気上昇中の「mkcert」。

goで開発されていて様々なOSで動きます。今回はWindowsで試しました。

検証環境

mkcertで作成した証明書とNode.jsのhttp-serverコマンドを使ってHTTPSサーバを建て、Android(Chrome)とiPhone(Safari)から接続してみます。

  • Windows10(mkcert)
  • Android9(chrome)
  • iOS13(safari)
  • Node.js 10.16(http-server)

mkcertインストール

Windowsではchocolateyでインストール、searchしてみるとver1.4.1を発見。

C:\tmp> choco search mkcert
Chocolatey v0.10.3
mkcert 1.4.1 [Approved]
1 packages found.

choco install mkcertでインストール。

C:\tmp> choco install mkcert
Chocolatey v0.10.3
Installing the following packages:
mkcert
By installing you accept licenses for the packages.

mkcert v1.4.1 [Approved]
mkcert package files install completed. Performing other installation steps.
 ShimGen has successfully created a shim for mkcert.exe
 The install of mkcert was successful.
  Software install location not explicitly set, could be in package or
  default install location if installer.

Chocolatey installed 1/1 packages. 0 packages failed.
 See the log for details (C:\ProgramData\chocolatey\logs\chocolatey.log).

mkcertコマンドインストール完了。

C:\tmp> mkcert --version
v1.4.1

MacOSX(mojave)でもbrew install mkcertで一発でした。

ルートCA、サーバ証明書を作成

mkcert -installでオレオレルート認証局を作成。

C:\tmp>mkcert -install
Created a new local CA at "C:\Users\nakanishi\AppData\Local\mkcert" ??
The local CA is now installed in the system trust store! ??
The local CA is now installed in Java's trust store! ??

このタイミングでコマンド実行中OSの証明書ストアに自動でCA証明書をインストールしてくれ、自前でインストールする手間を省いてくれます。

作成されたCA証明書と秘密鍵を確認しておきます。

C:\Users\naka\AppData\Local\mkcert のディレクトリ

2020/09/01  18:54    <DIR>          .
2020/09/01  18:54    <DIR>          ..
2020/09/01  18:54             2,488 rootCA-key.pem
2020/09/01  18:54             1,635 rootCA.pem
               2 個のファイル               4,123 バイト
               2 個のディレクトリ  122,852,110,336 バイトの空き領域
  • localhost
  • IPアドレス
  • ループバック

でアクセス可能な証明書と秘密鍵を作成。

C:\tmp>mkcert localhost 192.168.0.5 127.0.0.1
Using the local CA at "C:\Users\nakanishi\AppData\Local\mkcert" ?

Created a new certificate valid for the following names ??
 - "localhost"
 - "192.168.0.5"
 - "127.0.0.1"

The certificate is at "./localhost+2.pem" and the key at "./localhost+2-key.pem" ?
  • localhost+2.pem(証明書)
  • localhost+2-key.pem(秘密鍵)

が出来ました。早。OpenSSLでせかせか作成してた時代とは大違い。

http-serverをSSL化

手っ取り早くNode.jsのhttp-serverコマンドでHTTPSサーバを起動します。サーバ証明書、秘密鍵を指定するオプションは公式を参照。

C:\tmp>http-server -c-1 -S -C ./localhost+2.pem -K localhost+2-key.pem
Starting up http-server, serving ./ through https
Available on:
  https://192.168.0.5:8080
  https://127.0.0.1:8080
Hit CTRL-C to stop the server

動作確認用にロケーション表示するだけのindex.htmlを配備。

C:\tmp> cat index.html
<script type="text/javascript">
    document.write(location.href);
</script>

mkcert -installを実行したWindows10の証明書ストアには既にCA証明書がインストールされている為、PC Chromeからはこの時点でHTTPSアクセス可能です。

ものの数分でグリーンな開発用HTTPS環境が出来てしまいました。
いい時代になりましたねぇ・・・。

他クライアント端末にルートCAをインストール

ルート証明書が置かれたディレクトリに移動して、http-serverでHTTPサーバを起動。一時的にrootCA.pemをHTTPでダウンロード出来るようにします。

C:\Users\naka\AppData\Local\mkcert> http-server
Starting up http-server, serving ./
Available on:
  http://192.168.0.5:8081
  http://127.0.0.1:8081
Hit CTRL-C to stop the server

AndroidでのCAインストール

chromeで http://{IPアドレス}:8081/rootCA.pem にアクセスしてルート認証局をインストールします。証明書名はサーバのホスト名にしておくと後々分かり易いかと思います。

「設定」アプリ→「セキュリティと現在地情報」→「暗号化と認証情報」→「信頼できる認証情報」を開いてインストールされたか確認。

iPhoneでのCAインストール

safariで http://{IPアドレス}:8081/rootCA.pem にアクセスしてルート認証局をインストールします。

インストール後、「設定」アプリから「一般」→「情報」→「証明書信頼設定」で信頼をオン。

スマホ側にもオレオレ認証局をインストール出来ました。

動作確認

http-serverで建てたHTTPSサーバに接続してみます。

Android9 + Chrome。

iOS13 + Safari。

AndroidでもiPhoneでもグリーンなオレオレHTTPS開発環境が出来ました。

これで思う存分、GeolocationやWebRTCなどのセンシティブなHTML5 APIを使ったローカルPC開発が出来そうです。

蛇足

Android7(Nougat)のリリースタイミングで、ユーザがインストールしたCA証明書を信頼しなくなり、実際OpenSSLで作っていたHTTPS環境にAndroid7以上 + Chromeで接続出来ない事象に遭遇して1,2年苦しんでいました。(私だけ?)

開発しているのがネイティブアプリならnetwork-security-config設定でユーザCAを信頼するように個別回避できるけど、Chromeは自分で開発しているアプリじゃないからそれも出来ないし・・・。

結局、社内WAN内でngrokもLet’s Encryptも使えない環境下において、Android + ChromeでGeolocation APIなどを使った開発をする際は「Fwd : port forwarder」を使って無理やりlocalhost開発をしていたんですよね。

今回mkcertで生成した証明書ならAndroid7以上のChromeでもオレオレHTTPS開発が出来ることが分かりました。

OpenSSLで作った証明書、mkcertで作った証明書を見比べても鍵長が違う(2048と3072)ことしか違いが分からないので、原因が分からず気持ち悪いっちゃ気持ち悪いんですが・・・(-_-;

原因はおいおい調査していくとして、SSL証明書作成作業が猛烈に簡単になったのは感動でした。mkcertを作ってくれたFilippo Valsordaさんに感謝。

-android, iOS, nodejs, security
-, ,

執筆者:

関連記事

History APIを使ってIonic(3以前のSPA)でブラウザの戻るボタンやAndroidバックキーを押すと前サイトに戻ってしまう件に対応する

Ionic2や3ではまだAngular Routerを採用していなかったので、ページ遷移をしてもブラウザ履歴が積まれず、Androidのバックキーやブラウザの戻るボタンを押すとサイトに入ってくる前のペ …

Android版ChromiumをVirtualBoxにインストールしたUbuntuでビルドしてみる

「Chromium」はChromeの開発ソースが公開されたプロジェクトです。 www.chromium.org  1 UserGet the Code: Checkout, Build, & …

Chrome76でシークレットモード非検知を実現出来なかった件の検証

2019/07/30にChrome76がリリースされました。 76では以前からGoogleが問題視していた「閲覧者がシークレットモードでみているかどうか運営側が分かってしまう」が解決されるはずでした。 …

Javascript(暗号化JSライブラリ「Forge」)とp12ファイルで署名値を作成、Javaで検証する

前回、送信データの改ざんを検知する為、簡易的なセキュリティトークンであるPKCS#12形式のファイルを作成しました。 One IT Thing  10 Pockets開発用のPKCS#12フ …

【タップするだけ】インスタグラム、twitterのプロフィール画像を簡単に拡大表示する方法(iPhone、Android)

インスタのプロフィール画像って小さくてよく見えないですよね・・・。 インスタに限らず「何が写ってるのかスマホ画面を拡大して見たいな」という時は「設定」から「アクセシビリティ」を設定することで拡大表示機 …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、1977年生まれ、IT職歴2n年、生涯技術者として楽しく生きることを目指しています。デスマに負けず健康第一。