issue closed

Metabaseの登録データベース削除時に入力を求められて消せない

投稿日:2019年9月2日 更新日:

分析対象として登録したデータベースを一覧から削除する際に入力値を求められ、何を入れていいか分からずプチはまりました。

結論から述べると入力する文字は「delete」でした。

事象

Metabase(ver 0.32.9)で、分析対象として登録したデータベースを削除するには以下の手順を踏みます。

  1. Metabaseにログイン後、右上メニューから「管理者」をクリック
  2. 上メニューから「データベース」をクリック
  3. 消したいデータベースの行にマウスを当て「削除」ボタンをクリック

削除ボタンを押すと確認ポップアップが。

でも「削除」ボタンが無効になっていて、有効にするにはテキストボックスに何かを入力しなきゃいけないようです。

翻訳がおかしいのかちょっと何言ってるか分からない部分もあります。

Metabaseのアカウントやパスワードを入れても「削除」ボタンは有効になってくれません。orz

何を入力すれば有効になるのか

「delete」でした・・・。入力すると削除ボタンが押せるようになります。
(このインターフェース必要なんだろうか?)

ローカライズされた「削除」でも有効になります。

「間違いなければ入力してください。削除 このテキストボックスに」

この日本語訳、最初「?」となったのですが、意味することがようやく理解出来ました(^ ^;

日本語の「削除」は動いてくれましたが、他言語では動かないものもあるようです。

無くしてもいいんじゃないかなぁ・・・。

-issue closed
-

執筆者:

関連記事

Android用ionic cordovaアプリのビルド時に「Unable to merge dex」エラー

目次1 事象2 原因3 解決4 まとめ 事象 「cordova-plugin-admob-free」を追加した次のビルドで発生。他のケースでも発生する可能性があります。 C:\src\ionic\aw …

Apple PayのMerchant Doamin設定がPendingになり、Verifiedにならなかった原因

開発しているWebシステム上でApple Payによるクレジットカード選択が出来るようにするには「Apple Developer Program」で「Merchant Domain」を設定します。 O …

EclipseのXMLエディタ一行目でDTDエラー「参照ファイルにエラーが含まれています」

目次1 事象2 原因3 対処4 まとめ 事象 checkstyleのルールXMLをEclipseで開くと一行目にエラーマーク。 カーソルを合わせた時のメッセージ。 XMLのデータ構造整合性をチェックす …

Tomcatのcatalina.outが「java.util.zip.ZipException: error in opening zip file」で溢れかえった原因はAppleDouble

目次1 事象2 原因3 対処4 まとめ 事象 ある日、共有development環境として使っているCentOSのディスク使用率がどんどん増えていってることに気づきました。 増加原因になっていたTom …

Angularのテンプレート評価式にビット演算を使うとTemplate parse errorが発生する

AngularのテンプレートHTMLでビット演算をすることは禁じられているので代替手段を考えます。 目次1 事象2 原因3 対処 事象 CSSクラスをビット演算で切り替えるテンプレートを書きました。c …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、職歴2n年中年ITエンジニアです。まだ開発現場で頑張っています。

19歳(1996年)から書き始めたアウトプット用プライベートWeb日記数が5,000日を超え、残りの人生は発信をして行きたいと思い、令和元日からこのサイトを開始しました。勉強と試行錯誤をしながら、自分が経験したIT関連情報を投稿しています。

私と同じく、今後IT業界で生計を立てて行きたいと考えている方や、技術共有したいけど仲間が居なくて孤独、といった方と一緒に成長、知識共有して行けたら楽しいな、と思っています。