「 misc 」 一覧

「TIOBE Index」「RedMonk」「DB-Engines Ranking」のランキング調査方法

2019/07/13   -misc
 ,

何かの裏付けを取りたくて自分でシェアの調査をする時があったりします。 Googleで汎用的な数値を出して、Githubのスター数、npm trendsなど、その分野に特化した数値をプラスアルファしてい …

Web系エンジニアとしてのスキルポートフォリオをWeb Developer Roadmap2019でチェックしてみる【DevOps編】

2019/06/19   -misc

はじめに バックエンド編の続きです。 One IT ThingWeb系エンジニアとしてのスキルポートフォリオをWeb Developer Roadmap2019でチェ…https://one-it …

Web系エンジニアとしてのスキルポートフォリオをWeb Developer Roadmap2019でチェックしてみる【バックエンド編】

2019/06/18   -misc

はじめに フロントエンド編の続きです。 One IT ThingWeb系エンジニアとしてのスキルポートフォリオをWeb Developer Roadmap2019でチェ…https://one-i …

Web系エンジニアとしてのスキルポートフォリオをWeb Developer Roadmap2019でチェックしてみる【フロントエンド編】

2019/06/17   -misc

はじめに 最近、日々の学習の成果や転職の際の履歴書代わりにポートフォリオを作るのが流行っていますね。 今現在自分が保持するスキルセットを明確に把握するのは安心感や向上心に繋がり、今後やるべきことが見え …

「エニアグラム」をチームレクリエーションに取り入れてみる

2019/05/06   -misc

目的 ITプロジェクトに限らず、上司部下関わらず、他人と仕事をしているとこんな状態になることがあります。 新規チームを作ったばかりで皆借りてきた猫のようになっている 長期間プロジェクトでメンバーとマン …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、職歴2n年中年ITエンジニアです。まだ開発現場で頑張っています。

19歳(1996年)から書き始めたアウトプット用プライベートWeb日記数が5,000日を超え、残りの人生は発信をして行きたいと思い、令和元日からこのサイトを開始しました。勉強と試行錯誤をしながら、自分が経験したIT関連情報を投稿しています。

私と同じく、今後IT業界で生計を立てて行きたいと考えている方や、技術共有したいけど仲間が居なくて孤独、といった方と一緒に成長、知識共有して行けたら楽しいな、と思っています。