CentOS linux PostgreSQL

CentOS8にPostgreSQL12をインストールする手順

投稿日:

以前CentOS7にPostgreSQL11をインストールしてSQL実行しました。

今回はCentOS8、PostgreSQL12バージョンです。
yumがdnfに変わったくらいで基本的な手順は変わりません。

構築する環境

$ cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 8.0.1905 (Core)

$ psql --version
psql (PostgreSQL) 12.3

構築開始

公式サイトでOSバージョン、PostgreSQLバージョンを選んで手順を確認しておきます。

pgdgリポジトリファイルをインストール

CentOS7時代とURLが変わっており、7のままだとインストールがコケます。

# dnf install https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-8-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm

/etc/yum.repos.d/pgdg-redhat-all.repoが追加されたことを確認。

# ls -l /etc/yum.repos.d/

  (snip)

-rw-r--r--  1 root root 9154  4月 27 06:40 pgdg-redhat-all.repo

既存PostgreSQL関連モジュールを無効化

新規インストールだけど公式手順に従います。yum時代には無かった親切機能。

# dnf -qy module disable postgresql

インストール

# dnf install postgresql12-server

postgresql12-serverをインストールすると依存で

  • postgresql12
  • postgresql12-libs

もインストールされます。

データベースを初期化

/var/lib/pgsql/12/dataディレクトリを生成します。

# /usr/pgsql-12/bin/postgresql-12-setup initdb
Initializing database ... OK

起動

常時起動設定、起動。

# systemctl enable postgresql-12
# systemctl start postgresql-12
# systemctl status postgresql-12

動作確認

postgresスーパーユーザになって動確してみます。

# su - postgres

$ psqlpsql (12.3)
"help"でヘルプを表示します。

postgres=# \l
                                         データベース一覧
   名前    |  所有者  | エンコーディング |  照合順序   | Ctype(変換演算子) |     アクセス権限
-----------+----------+------------------+-------------+-------------------+-----------------------
 postgres  | postgres | UTF8             | ja_JP.UTF-8 | ja_JP.UTF-8       |
 template0 | postgres | UTF8             | ja_JP.UTF-8 | ja_JP.UTF-8       | =c/postgres          +
           |          |                  |             |                   | postgres=CTc/postgres
 template1 | postgres | UTF8             | ja_JP.UTF-8 | ja_JP.UTF-8       | =c/postgres          +
           |          |                  |             |                   | postgres=CTc/postgres
(3 行)

postgres=# select version();
                                                version
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
 PostgreSQL 12.3 on x86_64-pc-linux-gnu, compiled by gcc (GCC) 8.3.1 20191121 (Red Hat 8.3.1-5), 64-bit
(1 行)

一般ユーザ作成、外部接続設定

CentOS7、PostgreSQL11時代と変わりはありません。以下参照です。

-CentOS, linux, PostgreSQL
-

執筆者:

関連記事

PostgreSQL エポックタイムカラムを今月初~今月末で範囲検索

エポックタイムは1970年1月1日 0時0分0秒から現在までの秒数。 PostgreSQLではこれを人間に読みやすいTIMESTAMP型(’2019-09-04 00:00:00&#821 …

「Jailer Database Tool」でDB関連作業を効率化

開発時のデータベースクライアントは何を使っていますか? 「Jailer Database Tool」を使っていないなら、普段使いツールに加えてみるとちょっと世界が変わるかも知れません。 世の中には様々 …

CentOS8をVirtualBoxにインストールしてXからdnfを打つまで

2019年9月24日(米時間)CentOS8がリリースされました。 RHEL8リリースから4か月、まだかまだかとリリース進捗を眺めていた方も多かったのではないでしょうか。 「時間が出来たら入れてみよう …

ER図自動生成ツール「SchemaSpy」でdvdrentalを可視化

SchemaSpyを使うとDBからデータを吸い上げてテーブルの相関をビジュアライズしてくれます。 本来ER図からDDLを生成出来るようにしておくべきで、出来れば使わない方がいいチート系のツールですがC …

VirtualBoxにUbuntu18.04をインストール(SSH接続するまで)

2019年も変わらずLinuxディストリシェアトップをキープしたUbuntuをVirtualBoxでインストールします。 マイナビニュース  7 UsersDebianとCentOS下落- …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、1977年生まれ、IT職歴2n年、生涯技術者として楽しく生きることを目指しています。デスマに負けず健康第一。