積小為大 one IT thing a day.

StripeとJavaで単発Web決済を一通り流してみる

会社仕事でも個人ビジネスでも、商品やサービスの対価として利用者に課金方法を提供したい時があるかと思います。 最もメジャーな決済方法であるクレジットカードで課金してもらう仕組みを導入したいところですが、開発システム側でクレ […]

Maven依存ライブラリのライセンスサマリを出す

Mavenで依存しているライブラリのライセンス累計を作成します。下記のように「ライセンス名 ライブラリ個数」の行がライセンス種別数分作られるイメージ。 BSD 4ASL2 43MIT 5 開発中のクローズドなソースにGP […]

Doxygenでspring-frameworkをドキュメント化

以前にspring-frameworkのソースリーディングが出来る環境をOpenGrokで作りました。 読んでいる最中にクラス関連や呼び出しをビジュアルに把握したくなったりするので、Doxygenを使って補足資料として生 […]

Tomcat9をCentOS7&OpenJDK11で起動

CentOS 7.6にOpenJDK 11を以下の記事で入れている状態です。 Tomcat9の最新版を確認 Apache Tomcat公式ページ「Binary Distributions」→「Core」からtar.gz版 […]