java

Jerseyで開発したRESTで任意リファラからのCORSアクセスを許可する

投稿日:


package jp.hoge.filter;

import java.util.Properties;

import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.ws.rs.container.ContainerRequestContext;
import javax.ws.rs.container.ContainerResponseContext;
import javax.ws.rs.container.ContainerResponseFilter;
import javax.ws.rs.core.Context;
import javax.ws.rs.ext.Provider;

import org.slf4j.Logger;
import org.slf4j.LoggerFactory;

/**
 * ランディングページからのメール登録RESTはCORSアクセス出来るようにする。
 */
@Provider
public class CorsFilter implements ContainerResponseFilter {

    private static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger(CorsFilter.class);

    // HTTPリクエストヘッダからリファラを取得する用
    @Context
    private HttpServletRequest servletRequest;

    @Override
    public void filter(ContainerRequestContext request, ContainerResponseContext response) {

        // ランディングページからアクセスされるユーザ登録REST
        String targetRest = "accounts/create";

        // リクエストされたRESTパスがCORSアクセスを許すRESTの場合
        String requestedRestPath = request.getUriInfo().getPath();
        if(targetRest.equals(requestedRestPath)) {
            // ランディングページURL
            String permitReferer = "https://ランディングページ";

            // リファラがランディングページURLだった場合、CORS許可
            String referer = servletRequest.getHeader("referer");
            if(referer.startsWith(permitReferer)) {
                System.out.println("CORS許可");
                response.getHeaders().putSingle("Access-Control-Allow-Origin", "*");
                response.getHeaders().putSingle("Access-Control-Allow-Methods", "OPTIONS, GET, POST, PUT, DELETE");
                response.getHeaders().putSingle("Access-Control-Allow-Headers", "Content-Type");
            }
        }
    }
}

-java

執筆者:

関連記事

Stripe+Java+Payment Request APIでApple Pay、Google Payを使ったテストWeb決済をしてみる

自分で作ったサービスを運用してチャリンチャリンしたい・・・エンジニアならこんな夢、一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。 夢を実現する為、以前Stripeのcheckout.jsを使ったテストWe …

JavaでRSA暗号を使う際にCRYPTREC暗号リストに足元をすくわれる可能性を回避する

標準的な暗号しか使わないケースでもJavaでRSAを使う時はBouncyCastleを入れておいた方が無難、という話です。 “ECB”という文字列がプログラム中にあると監査に引 …

Javascript(暗号化JSライブラリ「Forge」)とp12ファイルで署名値を作成、Javaで検証する

前回、送信データの改ざんを検知する為、簡易的なセキュリティトークンであるPKCS#12形式のファイルを作成しました。 One IT Thing  10 Pockets開発用のPKCS#12フ …

H2 Databaseで生成したSHA256値をJavaで生成したSHA256値と比較してみる

ファイル、サーバ、メモリ、様々な動作形態がとれてプロトタイピングや、配布アプリの組み込みDBとして便利に使えるPure Javaデータベースの「H2」。 h2database.com  2 …

IVS対応フォント「IPAmj明朝」で使えるフォントをWeb上に一覧表示してみる(3)

前回の続きです。One IT ThingIVS対応フォント「IPAmj明朝」で使えるフォントをWeb上に一覧表示してみる(2)https://one-it-thing.com/2111前回の続きです。 …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、1977年生まれ、IT職歴2n年、生涯技術者として楽しく生きることを目指しています。デスマに負けず健康第一。