network PostgreSQL

SSHトンネルを使ってリモートデータベースをBI

投稿日:2019年8月25日

クラウド上のDB分析環境構築を想定して、ローカルPCにSSHトンネル(ポートフォワード)環境を作ります。

リモートDBポートにクラウド外からセキュアに接続できれば、クラウドにBIツールを入れる手間が省けます。

ssh -NL ローカルPCポート:接続先IP:接続先ポート 踏み台サーバユーザ@踏み台サーバIP

ローカルPCと踏み台サーバでsshコマンドが使える環境であれば、この1コマンドでリモートPCポートをローカルPCポートに持ってくることが出来、後はDBツールで接続するなりBIするなり自由自在です。

動作イメージ

DBポートをSSHトンネルでローカルPC(192.168.0.5)に持ってきて、ローカルPCにいれたMetabaseでBI。

環境

  • ローカルPC(Windows 10 + Cygwin、WSL等sshコマンドが使える環境)
  • 踏み台サーバ(CentOS 7.6)
  • DBサーバ(CentOS 7.6)

以下の記事で環境が構築されている状態です。

PostgreSQL11にdvdrentalデータベースを構築。

WindowsにMetabaseを導入。

手順

SSHトンネルを作成

192.168.0.4:5432を、192.168.0.2経由で、192.168.0.5:5432に持ってきます。

踏み台サーバ(192.168.0.2)にSSHログイン後、-LでローカルPC:5432とDBサーバ:5432をポートフォワード。踏み台サーバが両PCを繋ぐ架け橋になります。

-Nはssh中にリモートコマンドを叩いてしまわない為の保険です。

C:\> ssh -NL 5432:192.168.0.4:5432 naka@192.168.0.2

この時点でlocalhost:5432がPostgreSQLのポートになっているので、A5 Mk2やJailerでDBに接続することが出来ます。この時点で既に便利ですね。

Metabaseで接続

localhost:5432にMetabaseを繋いでBI環境を作ります。

まずはMetabaseを起動。metabase.jarがあるディレクトリでjarを実行します。

C:\tools> java -jar metabase.jar

localhost:3000で起動するのでブラウザからアクセス。新たに分析対象のデータベースを追加します。

メニューから「管理者」をクリックして管理者画面へ移動。

管理者画面で「データベースを追加する」をクリック。

データソースを設定。
sshコマンドで作成したlocalhost:5432を指定します。

設定を保存するとlocalhost:5432経由でDBサーバ:5432に接続され、dvdrentalデータベースの分析を開始できます。

リモートPCに入っているPostgreSQLを、まるでローカルPCに入っているかのような設定でBI出来るようになりました。

リモートPCのPostgreSQLポートを開ける必要が無いのでセキュリティ的にもプラス効果です。

まとめ

Metabaseに限って言えば実はsshトンネルを独自に作ってDB接続する機能は標準搭載されています。

ただMetabaseが起動していないとリモートDBにSSHトンネル出来ないのは不便ですね。

sshコマンドでトンネルを作る知識は汎用かつ実戦的で重宝します。

-network, PostgreSQL
-,

執筆者:

関連記事

開発用PostgreSQLをCentOSにインストールしてSQLを流すまで

開発や勉強に使う為のPostgreSQLをCentOSにインストールします。 インストールから基本操作を体験して、0からデータベースを構築する経験を積んでおきます。 目次1 環境2 インストール手順を …

無料で自由に使える日本全国の企業データベースをPostgreSQLで作る

開発するシステムよっては一覧から企業を選択する機能があるかも知れません。「企業データベース」でググると沢山の商用企業データベースが出てきます。 「でも・・・お高いんでしょう?」 いいえ、なんと今なら・ …

開発用PostgreSQLをインストールした後の外部接続、ユーザ作成、認証周りの設定

ローカル開発用にPostgreSQLを入れた後、開発や分析をし易くする為に外部ホストからパスワード付き接続出来るようにしていきます。 また、postgresスーパーユーザは権限が強すぎて開発アプリから …

宅内CentOS8にSoftEtherをインストールしてインターネット外部からLAN参加出来るVPN環境を無料で作る

2020/04現在、COVID-19の影響を受けて自宅から会社のVPNに繋いでリモートワークに移行している方も増えてきたんじゃないでしょうか。(残念ながら私はまだ出社必須ですが(-_-; そもそも、も …

特定ドメインのサブドメインを探る

注:dnsmapは第三者サーバに対しては使用せず、自分の管理ドメインに対してセキュリティ確認用途でご使用ください。 昨今のDNSサーバはゾーン転送が抑制されており、サブドメイン情報を引っ張ってくること …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、1977年生まれ、IT職歴2n年、生涯技術者として楽しく生きることを目指しています。デスマに負けず健康第一。