CI jenkins mattermost nodejs

Nodeアプリが依存するnpmモジュールライセンスをlicense-checker & Jenkinsで自動チェック(1)

投稿日:2019年5月2日

目的

ionicやNode.jsアプリが依存するライブラリにライセンス違反が無いか自動的にチェック、GPLやAGPLが入ってしまっていないか直ぐ分かるようにします。

使用するnpmモジュール

bower時代は「bower-license」が同目的で使えるモジュールでしたがnpm一本化の流れになってからは「license-checker」を使っています。

npm install -g license-cheker

ライセンスを表示してみる

サマリで出す

package.jsonがあるプロジェクトルートに入り、以下コマンドで開発時依存を抜いた本番環境に乗るライブラリのサマリを取れます。

$ license-checker --production --summary
├─ MIT: 129
├─ Apache-2.0: 20
├─ ISC: 11
├─ MIT*: 4
├─ BSD: 4
├─ Unlicense: 2
├─ BSD-3-Clause: 2
├─ Apache*: 2
├─ UNKNOWN: 1
├─ LGPL: 1
├─ BSD-3-Clause OR MIT: 1
├─ BSD*: 1
└─ Apache: 1

CSVファイルで出す

1プロダクト毎にライセンス表示が必要な場合に重宝します。

$ license-checker --production --csv --out ./license.csv

$ head ./license.csv
"module name","license","repository"
"@angular/animations@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/common@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/compiler-cli@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/compiler@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/core@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/forms@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/http@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/platform-browser-dynamic@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"
"@angular/platform-browser@4.4.4","MIT","https://github.com/angular/angular"

まとめ

ライセンス条項を入れておきさえすれば使って怒られそうなものは見当たりませんでした。次回はJenkinsで自動化し、意にそぐわないライセンスがあれば通知させるようにします。

-CI, jenkins, mattermost, nodejs

執筆者:

関連記事

GitLab Omunibus版のPostgreSQLに普通のpsqlコマンドで接続

GitLab Omunibus版でインストールされるビルトインPostgreSQLは、 TCP:5432ではなくホスト内でしか接続出来ないUnix Domain Socketで待機ローカルホストからO …

GitLabのIPを変更したらMattermostにログイン出来なくなった話「the redirect uri included is not valid. 」

目次1 発端2 環境3 GitLabのIP変更設定を開始4 そしてハマる5 解決6 結局どこに設定が保存されていたか7 まとめ 発端 先日オフィスの引っ越しが有りネットワークセグメントが変わる為、Gi …

ブラウザから起動したカメラの撮影画像をjavascriptで圧縮【Compressor.js】

「モバイル用Webアプリで撮影したカメラ画像のファイルサイズが大きすぎる・・・」 そんな悩みは無いですか? 昨今カメラ会社の経営が傾くほどスマホのカメラ性能が向上、それに応じて年々ファイルサイズも増大 …

podmanとNode.js公式コンテナイメージでnodeコマンドを使う

REHL8(CentOS8)からデフォルトインストールされるようになったpodmanでnodeコマンドが使える環境を作ってみます。 目次1 環境2 やること3 Node.jsイメージの導入4 コンテナ …

http-serverコマンドでHTTPS、CORSサーバをたてる

「フロントエンドをHTTPS化してHTTP公開しているREST APIに接続したい、でも自分のPCにApacheやNginxを入れてHTTPS化するのは面倒くさい」 開発中ってこういうニーズと悩みが結 …

 

shingo.nakanishi
 

東京在勤、1977年生まれ、IT職歴2n年、生涯技術者として楽しく生きることを目指しています。デスマに負けず健康第一。