情報収集に欠かせないChrome。
スマホ版ChromeとPC版Chromeを連携することでよりスムーズに知識を集積していきたいところです。
目次
二つのChromeウィンドウを合体
残念ながら手っ取り早くウィンドウ合体する方法がないので以下の方法で対処。
- 片方のウィンドウの左端タブをクリック
- Shiftを押しながら右端タブをクリック、タブを全選択する
- 全選択中のタブをドラッグし、合体させるウィンドウのタブ領域にドロップ

起動時に前回開いていたタブを再現
右上メニューアイコン→「設定」→「起動時」→「前回開いていたページを開く」にチェック。

タブ、ウィンドウを維持したままChrome再起動
URLに「chrome://restart」を入力して実行。

タブ移動
タブ番号移動
Ctrl + 1~8
最後のタブに移動
Ctrl + 9
前後タブ移動
前:Ctrl + Tab
後:Ctrl + Shift + Tab
タブ作成、削除関連
タブ新規作成
Ctrl + T
新規ウィンドウでタブ新規作成
Ctrl + N
タブ削除
Ctrl + W
閉じたタブを復活
Ctrl + Shift + T
スマホ版ChromeとPC版Chromeタブを共有
両方のChromeで同じGoogleアカウントでログインしておけば、片方で開いているタブが片方で見れます。
PC版Chromeの右上メニューから「履歴」→「履歴」を選択。

「他のデバイスからのタブ」を選択すると、同じGoogleアカウントでログインしているChromeが開いているタブを見ることが出来ます。

外出中に調べものをした内容を家で纏める、とか簡単にできますね。